6月に入りましたね。今月が終われば今年2012年も折り返し。月日が経つのは早いとは言いますが、本当に早いですねw。今月中旬に30代最後の誕生日を迎える自分にとって、この早さは勘弁願いたいモノ。あっと言う間に40歳になってしまいそうですよね。ああ…40か…。少年の頃、そして20代の頃に想像していた40歳には程遠い、薄っぺらい人間のまま40歳を迎える事になるのかなと思うと、ちょっと笑えてきましたw。40って。まあ40歳になったら、とりあえずブログタイトルを「自転車とリアルおっさんと横浜と」に変えようかなw。いずれにしても、あと1年ばかり残された30代を無理にでも満喫して行こうかななんて思っています。
さて、当ブログでも何度か紹介しているコレ。
アストボードBB採用ダイレクトクランクの最高峰、SRAM OMNIUM。
言わずと知れた大ヒット商品ですよね。カートリッジBBにはないダイレクトな漕ぎ味を実現したこのクランクは、インストールした人をして「足が勝手に回転する」と言わしめる逸品です。漕ぎ出しのスムーズさと巡航時の高回転性は、カートリッジクランクと同じギア比で構成しても、まるでチェーンリングの歯数を数段減らしたかの様な錯覚を覚える程です。
って言う自分はまだ手に入れていませんが…w。
より詳しいお話は
この日のエントリ を参照して頂くとして、一定量がBROTURES HARAJUKUさんに入荷したようですね。
白の735にOMNIUMのブラックをインストールした羨ましい1台。おまけにリアにはAEROSPOKE!フロントにはSRAM S80!!…。はあ…、羨ましい…。
いつもJah Lifeに入荷するとあっと言う間に完売してしまうこのクランク。1回入荷して完売してしまうと、次回の入荷までには比較的時間がかかります。メーカーでも品薄なのかも知れませんね。それだけ全世界のピスト乗りからの評価も高く、人気も高いのでしょう。導入を検討されている方はこの機会にゲットしておいた方が良いかも知れませんね。
と言うのもJah Lifeさんのブログにもある通り、SRAMがトラックバイク向けクランクから撤退するかも知れないと言う噂があるから。当方も最初聞いた時は「んなアホな。こんな売れてるのに?」と思ったのですが、各方面から同様にそう言った噂が入るもので、こりゃ本当に今のうちかも…と半ば噂を信じてしまいそうになっています。
♪噂を信じちゃいけないよ~と山本リンダ氏は警告していますが、「火の無いところに煙は立たない」とも言います。もし本当にトラッククランクから撤退するのならば、このクランクにはプレミアが付くこと必至ですよね。
当方もそんな状況を考えて見れば、ノドから手が出て商品をワシ掴みにするほど欲しいクランクです。ただ現在はフロントホイール向け貯金の真っ只中。在庫状況やSRAM社自体の動向をチェックしつつ、最後には必ずゲットしておこうと思います。
お値段は若干しますが、そのお値段でも安いくらいの劇的な変化をもたらしてくれるSRAM OMNIUM。買えなくなる前に一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
と、自分に言い聞かせていますw
ご意見・ご感想・メッセージお待ちしています!
yokohama.pist@gmail.com
↓最新のピスト・シングルスピードブログがたくさんあります!↓
関連記事
スポンサーサイト
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ